類似サイトにご注意くださいませ 3,980円以上送料無料 小物はネコポスで配送 エシカル合皮の色見本はこちら

メニュー
ソバニ エシカルブログ

【動物愛護週間にモノを通じて考える絶滅危惧種|Sobagniのイラストトートバッグ】

2025/09/19

こんにちは。
9月20日から始まる「動物愛護週間」に合わせ、Sobagniのちょっと特別なトートバッグをご紹介します。

今回ご紹介するのは、地元静岡のイラストレーター ai fujishima. さんとSobagniがコラボした「TO-TOI INOCHI」シリーズ。

絶滅危惧種の動物たちが描かれている環境にやさしいエシカル素材(合成皮革)を使ったバッグは、見た目のおしゃれさやかわいらしさだけでなく、“動物たちの命について考えるきっかけ”となることを願い作られたトートバッグです。

【動物愛護週間とは?】

毎年9月20日〜27日は「動物愛護週間」です※1
この期間には、動物を大切にし、守ることや正しく飼育することへの理解を深めるため、全国で様々な行事が行われます。私たちは、動物愛護の視点から「絶滅危惧種」についても理解を深めていきたいと考えています。
近年、環境の変化や人間の活動の影響により、絶滅の危機に瀕している動物たちが増えてきました。
日本国内で絶滅危惧種として登録されている哺乳類は、現在89種類※2にものぼります。

ちなみに、2025年(令和7年度)の動物愛護週間のテーマは「人もどうぶつも守る防災術」です※3

※1: 環境省ホームページを参照
環境省|動物愛護週間 (URL, 2025年9月15日アクセス)

※2: 環境省ホームページを参照
環境省が「生物情報 収集・提供システム」内で発表している『レッドリスト2020 (第4次レッドリストの5回目の改訂版)』
環境省|レッドリスト・レッドデータブック (URL, 2025年9月15日アクセス)

※3: 公益財団日本動物愛護協会ホームページを参照
公財)日本動物愛護協会|動動物愛護週間中央行事 (URL, 2025年9月15日アクセス)

【Sobagniと絶滅危惧種動物】

Sobagniでは、イラストレーター ai fujishima. さんに「TO-TOI INOCHI」シリーズのイラスト制作をお願いしました。
テーマは「絶滅危惧種」。

アメリカアカオオカミ、シロナガスクジラ、トキ、ホッキョクグマ、ワタオウサギ

この5種類の動物を、繊細でやさしいタッチで描いていただいています。

このトートバッグには、「おしゃれ」や「かわいい」といった印象だけでなく、絶滅危惧種の動物たちについて知り、感じていただくきっかけになればという想いが込められています。

イラストを手がけたのは、地元・静岡で活躍されているイラストレーター ai fujishima. さん。細やかな描写とやさしい色使いが印象的なイラストと、Sobagniの技術力が合わさることで、このトートバッグは、みなさまのもとへお届けできるかたちとなりました。

ぜひ一度、バッグに描かれた動物たちの表情や細部に目をとめてみてください。
私たち自身も、この企画を通して初めて知ったことがたくさんありました。
だからこそ、このバッグが、環境や生き物について考えるきっかけとなれば、心から嬉しく思います。

【イラストレーター ai fujishima.さんとは】

静岡県浜松市を拠点に活動されているイラストレーター ai fujishima.さん。手描きならではの柔らかなタッチと、どこか幻想的な雰囲気を感じさせるデザインが魅力です。

Sobagniと ai fujishima. さんとの出会いは、静岡市内で開催されたマルシェ…飲食店や雑貨店が集まる、温かみのあるイベントでした。この出会いをきっかけに、今回のコラボレーションアイテムが誕生しました。

Sobagniの素材とイラストの親和性

Sobagniの合成皮革(合皮)は様々な機能があります。

  • 10年耐久…加水分解というボロボロになる現象を10年以上おこしません、だからずっとあなたのそばに寄り添います
  • 軽い…身に着けていても疲れにくく、身体に優しい
  • 汚れに強い…そもそも汚れにくく、もし汚れても拭くだけでキレイになります
  • 水に強い…濡れてもサッと拭くだけ、シミにもなりません
  • イージケア…日常的なケアは必要なく、汚れ・水濡れも上記の通りケアが楽で、お気に入りを「使う」事を諦めなくても良い

Sobagniの素材は、さまざまな機能を備えていますが、なかでも「汚れに強い」という特長は、イラストとの相性がとても良く、大切なデザインを美しいまま長く保つことができます。
お気に入りのイラストが入ったアイテムを、「汚れてしまうかもしれないから…」と使うことをためらう必要がないのも、嬉しいポイントのひとつです。
さらに、軽量で耐久性にも優れているため、長くご愛用いただけるアイテムとして、日々の暮らしに寄り添ってくれます。

Sobagniはこのように考えています。
「お買い求めいただいたバッグを長くお使いいただくことで買い替え回数を減らす。それが、廃棄物を減らすことにつながる。」と。

Sobagniのブランドコンセプト

暮らしの中で自然に、動物に想いをめぐらす、そんな機会を。

尊い命を描いたトートバッグ ソバニ公式 TO-TOI INOCHI トートバッグ を特集いたしました。

このバッグは、イラストの美しさだけでなく、使い勝手にもこだわって仕上げられています。
内ポケット付きで、ICカードやスマートフォンなどの小物もすっきり収納可能。A4サイズの書類やノートPCも入るゆったりとしたサイズ感で、肩に掛けやすい持ち手も嬉しいポイントです。

さらに、素材から縫製まで、すべて国内で丁寧に仕立てられた「メイド・イン・ジャパン」。日本の職人の手によって、一つひとつ心を込めて作られています。

日々の暮らしの中で、長くご愛用いただけるバッグとして、そっと寄り添ってくれる存在になることでしょう。

動物愛護週間に、このバッグを通じ絶滅危惧種について考える、想いをめぐらす、そんな時間をご提供できればと考えております。
暮らしの中で、自分たち以外の生き物を想う、そんな優しい世界が広がれば良いなと思っております。


ソバニ公式 TO-TOI INOCHI トートバッグ

こちらの販売ページでは、サイズや素材感などのより詳しい内容をご紹介しております。ぜひ一度、ご覧になってみて下さい。