- 全てのバリエーションリスト
コード | カラー | 表示設定 | 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
k5220cinbrw
|
在庫あり
|
4,800 円 (税込) | ||
![]() |
k5220cinblk
|
在庫あり
|
4,800 円 (税込) | ||
![]() |
k5220cinwhi
|
在庫あり
|
4,800 円 (税込) |
返信通知を受信するにはログインしてください
見た目以上に大容量!
お買い物小銭派ユーザーにはたまらない一品
そもそも小銭入れって必要?論
お財布とは別にコインケースを持ち歩く方が意外に多いのをご存じですか?
キャッシュレス決済が一般的になってきた今、ポケットに入れておくのは小銭入れだけで十分という方が増えてきました。
確かにお札やカードと一緒に大きな長財布を出せば一つで事足りるんですけど…。
以前、お客様よりこんなリクエストをいただきました。
「自分は作業着の仕事で、工場内や現場にいるとき、大きな財布は持たないけど小銭入れだけは必ず持ってる。小銭入れをポケットに入れて休憩中に自販機でドリンクを買う。」と。
「その際に丈夫で中のコインが見やすくてコンパクトなコインケースがあったらいいな。と」
なるほど。確かに。
大きいお財布と小銭入れ、二つ持つのに慣れていないけど、持ってみると意外と便利!だそーです。
おしゃれさんは小銭入れを持つ人が多いってホント?
これまたおしゃれなイケオジから聞いた話。
大きいお財布に小銭を入れると、財布が傷む!!
なんかたくさん入っていると無駄に分厚くなるし、スマートじゃない。らしい。
言われてみればわかります。
なんとかのサービスカードとかレシートとか小銭まで入れちゃうとすぐ型が崩れてしまうし…
結果、コインケースを持つという選択なんですね
Sobagniがご用意したコインケースは表面がパンチングエシカルレザーで
スポーティにかっこよく仕上げています。外側にポケット、内側にもポケットがあるので
常に持っておきたいお薬を入れて置いたり、取っておきたいレシートなんかをちょっと入れておくのに便利。
そして、Sobagniの一押しポイントは内生地の「色」。
アイボリー/さわやかなライムグリーン
ブラウン/大人かわいいコーラルピンク
ブラック/スポーティなブルー
持っている時は落ち着いた色なのに開けたときに見える鮮やかな色が心躍ります。
手のひらサイズだけど意外と入っちゃいます
コイン30枚くらいでしたら平気で入ります。
開けたときに中が見やすく、コインが落ちにくい設計。
自動車のシートにも使われている素材だから
ほんとに長持ち。持てば持つほどいい色に…なんていう経年劣化を楽しむものではなく
むしろ変わらない。ずっと新品のようで「きれい」を保てます。
もしも汚れてしまったら…洗剤を付けた布で優しくふき取ってください。
キレイがよみがえります。
(パンチングの穴の中に入ってしまった汚れは物理的に取れにくいので注意してください)
生地感 | しっとりとした手触りで本革のような質感のエシカルレザー |
注意点 |
|
性別タイプ | ユニセックス |
原産国(製造国) | 中国 |
素材 | 国産エシカルレザー |
サイズ | ONE SIZE |
サイズ詳細 | 高さ:65mm 幅:80mm 奥行:20mm |
重さ | 24g |
クリーニング (又は、メンテナンス) | 汚れた場合は、中性洗剤を含ませた柔らかい布で拭いてください。 |
注意事項 | 【色・サイズについて】
【商品仕様について】
【お手入れについて】
【耐久性について】
|
投稿はありません
エシカルレザーSobagniのレザーとは?
- ちまたに溢れている一般的な合皮は、加水分解しやすいポリエステル系ウレタンですが、
Sobagniの合皮はポリカーボネート系ウレタン材料を100%使用! - このため、非常に高い耐加水分解性と耐久性があります。
ラグジュアリー感がありながら、本革より軽く、水に強く、丈夫で長持ち!
安心してご使用できます。試験結果は後日発表しますのでお楽しみに! - 国産のあの高級車でも採用実績多数有り!
車両内装に要求される厳しい規格をクリアしています。
10年以上大きなダメージを起こさない素材です。 - 生産工程にも責任を持てる国内生産にこだわり、環境負荷物質や発がん性物質、
環境ホルモンに該当する化学物質を使用せず製造しております。
だから人にも、動物にも、地球にも優しい合成皮革「エシカルレザー」なのです。 - 名前は同じ合成皮革でも、そもそも材料がまったく違います。
- 自動車内装合成皮革表皮材では国内シェアNo.1、世界でもNo.2のシェア
私達が苦労して開発したエシカルレザーをぜひお手に取って見てください。 - Sobagniは、動物素材を使わない「アニマルフリー」
今後は、つかう側にも責任が出てきます。
罪の無いギルトフリーで私達の生活をサスティナブルにしていきましょう!